2024年9月14日、グランドオープンの講演会、満員御礼!新しい出会いに感謝!

 本日、午後2時から、グランドオープンで「図書館とまちづくり」というお題でお話をさせて頂きました。私たちの図書館のサイズもあるのですが、満員御礼、有難うございました!(私たちの施設には、まだ十分な椅子が確保できておらず、立ち観、座り観で大変申し訳ありませんでした。)
 初めてお会いした方にたくさん来て頂き、たいへん嬉しかったです。長野市差出南から新聞をご覧になって来て頂いた男性の方。10年前に私の講義を聴いたという千曲市から来て頂いたOGの方(有難うございます。お話したかったです。また来てください。)須坂市から分かりづらい場所を探してきてくださった女性の方(遠くから有難うございます。)県立大学の近く三輪5丁目から来て頂いた男性の方で先週東急でチラシを見て来て頂きました。以前、KANEMATSUで一箱古本市(懐かしい!ボタンでも一箱古本市やりたいです!)などに参加され、本で繋がりができればと来て頂きました。長野市丹波島から来て頂いた男性の方、三本柳小学校横児童センターに五味太郎さんの絵本を寄贈されたそうです(「まちかど図書館ぼたん」にも絵本を寄贈して頂けることになりました。有難うございます。)三輪4丁目から歩いてこられたという男性の方、長野市民新聞と信濃毎日新聞をご覧になって来て頂いたそうです。両方に出ていたので、行ってみようかと来て頂いたようです。三井陽子記者、小泉朋大記者のお二人有難うございます!善光寺門前で「はなちょうちん」という絵本の古本屋を姉妹でされている女性の方、市立図書館の前のカフェに置いてあったチラシを見て来て頂いたようです。北石堂JAビル近くのマンションにお住まいで、まちかど図書館ぼたんの前を通り、本が好きで気になって来て頂いたという男性の方、本を読むときは線を引きながら読むのでと仰いました(実は私もそうです)。ボタンも販売しているのでズボンのボタンを買いたいと仰っていただきました。是非、ボタンの購入もどうぞ!千曲市稲荷山の重伝建地区の古民家で、子ども図書コーナーを開設されたという男性の方。長野市民新聞と信濃毎日新聞をご覧になった方で、私がかつて権堂まちづくりセンター(旧呉服のつづきやビル一階)でまちづくり公開講座をやっていた時のお知り合いで、「あの先生がやることだと、かなり面白そうだから、是が非でもこれは出かけてみようということ」で飯綱町から駆けつけて頂いた男性の方。現在は古牧にお住まいで、かつては日赤だったJAビルの隣近くに住んでおられて、まちかど図書館ぼたんの周辺には同級生がたくさん住んでいたと仰る男性の方、「この辺りはほとんど長屋だったんです」(是非、かつての地域について教えて頂きたいです)。ゆる~いおっさんの会代表をされており、ゼミで「まちかど図書館ぼたん」のプレゼンをさせて頂きました。会で本棚オーナーにも手を挙げて頂きました!有難うございます。もうお一人、ゆる会のメンバーで来て頂いた男性の方。三輪二丁目にお住まいで、自転車で来て頂きました。キーワードとして「緩いつながり」の大切さを指摘して頂きました。市民新聞をご覧になり、上松から来て頂いた女性の方で、焼津のみんとしょ「さんかく」についてもTVでご存じだという方。長野市民サポートセンター(門前プラザ三階)から来て頂いたお二人、ボタン販売にも来て頂いたそうです。信濃毎日新聞をご覧になって、本日のシフトを変更して来ていただきました。若者の居場所「ふらっと」で本をテーマに活動されているということで是非連帯させて頂きたいです!本棚オーナーにも手を挙げて頂きました!有難うございます。スタッフのお一人は、信州大学教育学部大学院で心理学を専攻されています。それから、びんずる市でお忙しい中、箱山ふとん店四代目箱山さんにも来て頂きました!どうしても講演時にはお仕事でいられないと、長野市立図書館館長さんにも講演始まる前にお出で頂きました。
 そこにうちのゼミ生、店番の千野さんと小林さんと私築山が加わりました!この図書館に20人が集まったことになります!
 こんなにたくさんの皆様に来て頂き、これを機会に、末永いお付き合いを宜しくお願いしたいと思います!!
来て頂いた方全員の集合写真を撮影できれば良かったのですが、うっかりしました。残った方で私が写真を撮影しました。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です