図書館

図書館
2024年7月18日(木)2学期最後のゼミで、まちかど図書館ぼたんの現状の課題を議論しました!

 本日は、2学期最後のゼミです。まちかど図書館ぼたんをスタートするにあたり、必要なものやオープンに向けて必要なことなどを議論しました。また、夏休み中に、ゼミで集まる日程を決めました。8月15日(木)、8月27日(火)で、 […]

続きを読む
図書館
2024年7月6日(土)午前10時~午後4時、まちかど図書館ぼたんの床を張りました!

 先週、本棚づくりをし、本日は、床張りをしました。床材は、長野県産材ではなく、三重県の木(ヒノキ、丸ふし)です。床張り作業は精度が必要で、学生は、掃除と接着剤を付けるなどを手伝いました。職人さんの素晴らしいお仕事に感服い […]

続きを読む
図書館
2024年7月4日(木)松林君がみんとしょの代表的なルールをまとめてくれました!

 図書館のルールづくりの参考とするために、松林君が、代表的なみんとしょのルールをまとめてくれました。みんなの図書館さんかく(静岡県焼津市)・オーナーの希望で本の販売をすることも可能・選書によっては本棚及びオーナー権利の停 […]

続きを読む
図書館
2024年7月4日(木)ゼミⅡ・Ⅲにおいて、「中心市街地の居場所づくり」班がみんとしょの事例について報告してくれました!

 ゼミⅡ・Ⅲにおいて、「中心市街地の居場所づくり」班が、みんとしょの事例(だいかい文庫:兵庫県豊岡市)、Community&Library コトノハ(石川県金沢市)、おんせん図書館みかん(石川県加賀市)、つながる図書館h […]

続きを読む
図書館
2024年6月30日(日)10:00~本棚づくり2日目!

 昨日に続いて、本棚づくりです。本日も、午後5時ごろまで暑い中、頑張りました!その結果、本棚がすべて完成しました。箱山さんにも終日、お手伝い頂きました。ゆる~いおっさんの会事務局の藤澤さんにもお手伝い頂きました。有難うご […]

続きを読む
図書館
2024年6月30日(日)BAZUKURIの藤原さんが通りがかり、本棚オーナーになってくださる!?

 偶然にも、まちかど図書館ぼたんの前をBAZUKURI代表の藤原さんが通りがかり、まちかど図書館ぼたんの理念に共鳴して頂きました。

続きを読む
図書館
2024年6月29日(土)10:00~ 本棚づくり一日目!

  上田から来て頂いた(株)川西の宮澤社長と大工さん(お名前を失念しました)にご指導を頂きながら、ゼミ生諸君と本棚づくりを致しました。本日は、午後5時ごろまで頑張り、本棚6棚を設置することができました。  ご指導いただい […]

続きを読む
まちかど情報
「まちかど図書館ぼたん」本棚作りイベント開催!

みなさん、こんにちは!築山ゼミです! 図書館オープンに向けて活動を続けてきた私たちですが、ついに今週末本棚作りを行います! ゼミ生だけでなく、皆さんと一緒に図書館を創り上げていきたいので是非ともご参加いただきたいです! […]

続きを読む
まちかど情報
2024年6月20日(木)、本棚作りのために1階の清掃をしました!

コミュニティ班リーダーの松林です! 6月20日に3・4年生で1階の清掃を行いました 1階はたくさんのボタンやリボン等がありましたが、2階と1階階段下に移動いたしました! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ どうですか!?だいぶスッキリし […]

続きを読む
図書館
2024年5月28日(火)「県大生が主体となった「みんなの図書館」運営による中心市街地活性化事業」が、長野県立大学理事長裁量経費に採択されました!

 長野県立大学理事長裁量経費に応募していた「県大生が主体となった「みんなの図書館」運営による中心市街地活性化事業」が採択されました!

続きを読む
図書館
2024年4月19日(金)長野県立大学理事長裁量経費の応募資料を提出しました!

 まちかど図書館ぼたんの本棚作成の経費を補助頂くべく、長野県立大学の理事長裁量経費に応募した。「長野県立大学公募型裁量経費事業等実施要綱」第7にある「企画書」と「経費内訳書」を事務局に提出しました。  長野県立大学公募型 […]

続きを読む